スポンサーリンク

3玉100円のゆでうどんはそのまま食べれる?水洗いだけでOK?

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

スーパーとかで売っている3玉100円くらいのゆでうどん。

あれって、そのまま生で食べられるんでしょうか…

そのまま食べられるんだったら、うどんをゆでる手間も省けます?

特に冷たいうどんのメニューだったら、 そのまま使っちゃえば調理も楽かもしれないし…

でも、 そんな大胆なことをしている人って、あまり見た事ないですよね~

そこで今回は「ゆでうどんはそのまま食べても良いのか?」について考えてみました。 

スポンサーリンク

ゆでうどんをそのまま食べても大丈夫? 

スーパーで売っている袋に入り茹でうどんをそのまま食べちゃう人って、時々いるんですよね。

時々いるって言うか…「昔やったことある」みたいな武勇伝として何度か聞いたことある。

ただ、「私はいつもそのまま食べてます」ていう人は、少ないんじゃないかな~と思います。

ま、少ないは少ないんだけれど、そのまま食べても大きな問題があるワケじゃない
(お腹が弱い人はオススメしませんが)

うどんそのものは茹で上がってうどん化しているし、 衛生的に怪しいところもありません。 

なので「そのまま食べてもOKっす」 と言いたい所ですが…ちょっと気になるポイントがあるんです。

スポンサーリンク

ゆでた方が美味しい理由 

3玉100円のゆでうどんは、そのままでも食べようと思えば食べられる。

でも、あんまり食べたいと思いません。

なぜって…そりゃ、美味しくないからです。

ゆでうどんをそのまま食べた人なら分かると思いますが…そのまんまうどんの味の特徴はこんなこんな感じですかね~

  • かたい
  • 麺に大きなウェーブがかかって食べづらい
  • ドロッとした食感
  • 粉っぽい味

アツアツのお汁をかけて食べるならまだしも、冷たいままで食べると相当耐え難いものがあります。 

そして、うどんのメーカーさんもうどんを茹でるのを前提にして製品を作っているそうです。 

回答者: 料理家わか

 職業:料理講師

以前お仕事をした際に製麺工場の方に伺ったのは、茹でうどん(茹で麺も)は、茹でることを前提に作られているそうです。でん粉が冷えて硬くなっているので切れやすく、食べてもボソボソしていて消化されにくいのでお腹をこわす場合もあるようです。

引用 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1619057.html

そのままのゆでうどんは、冷やしうどんとも違うしシマダヤ流水麺とも違います。 

やっぱ3玉100円のゆでうどんは、一度茹でてから食べた方が断然おいしい。 

あと、一度水洗いしたくらいじゃほとんど変わりません。
(多少麺がほぐれますが美味しくない)

ゆでて熱を加えることで、うどんのでんぷん質が食べづらいβでんぷんから→柔らかなαでんぷんにチェンジする。 

そうすることで、美味しいうどんが食べれるようになるんですね。 
(焼うどんは茹でなくてもOK、加熱が大事なので)

ところで…昭和生まれの人だったら、そのまんまのゆでうどんと似たような給食を食べた事があるんじゃないでしょうか?

そうです。
あの懐かしの「ソフト麺」。 

ソフト麺とゆでうどんの違い 

僕がソフト麺を食べていた記憶は、かなり遠い思い出になってしまいましたが、けっこう好きなメニューでした。

(たぶん、僕と同意見の人も沢山いるんじゃないかな~と思います)

少なくとも「まずくて危険」みたいな印象は残っていません。

んで、ソフト麺とそのままの茹でうどんは、見た目は同じような食べ物なんだけど…好感度は全然違います。

というのは、 ソフト麺とゆでうどんは材料も作り方も違う別の食べ物だったんです。

ゆでうどん→中力粉、薄力粉

ソフト麺→強力粉

ソフト麺は、学校給食をターゲットにしたスペシャルメニュー

ゆでうどんは、お家で茹でることを前提に作られたうどん。 

だから、味とか食感が全然違うんですね~

もし、何かの気の迷いで「そのまんまのゆでうどんにミートソースをかけたら、ソフト麺になるかな?」って思ったら、ぜひチャレンジしてみてください。

「あ~やっぱ、ソフトとうどんは違うんだな~」って体感できますから^^

万が一、美味しくなくてギブアップしそうになったら、レンジでチンするといいです。

タイトルとURLをコピーしました